私たちと一緒に働いてみませんか?
瑞穂電設株式会社

ABOUT 会社紹介

さいたま市で50年以上の安定した経営基盤

創業:昭和40年 9月 資本金:2000万円 事業内容:電気設備工事、電気通信工事、消防設備工事 所在地:〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目100 取引銀行:武蔵野銀行大宮支店、埼玉りそな銀行大宮支店 建設業許可:電気工事業 埼玉県知事許可(特ー1)第7880号、消防施設工事業 埼玉県知事許可(般ー1)第7880号 社員:10名 主な保有資格:監理技術者(電気)、一級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、消防設備士甲種、建設業経理事務士 主な加盟団体:一般社団法人埼玉県電業協会、一般社団法人さいたま市建設業協会、埼玉県道路使用適正化協会、埼玉県電気工事工業組合、埼玉県消防設備協会、建設業労働災害防止協会 ◇沿革◇ 昭和40年 9月:郡司富雄氏が旧大宮市高鼻町にて瑞穂電設有限会社設立 昭和45年 5月:旧大宮市植竹町に本社所在地を移転 昭和55年 1月:瑞穂電設株式会社に組織変更 昭和56年10月:新社屋を新築 平成 元年10月:郡司欣則が代表取締役社長に就任する 平成27年 9月:創業50周年を迎える 令和 3年10月:荻荘賢一が代表取締役社長に就任する ◇主な受賞歴◇ 平成22年11月:埼玉県優秀建設工事特別奨励賞を埼玉県知事より受賞 平成27年10月:さいたま市優秀建設工事表賞をさいたま市長より受賞 令和 元年10月:さいたま市優秀建設工事表賞をさいたま市長より受賞 令和 2年10月:経済産業省関東東北産業保安監督部長表賞を受賞

BUSINESS 事業内容

電気設備工事、電気通信工事、消防設備工事

工事部
建物新築・リニューアルの電気設備の施工はもとより公園電気設備等のメンテナンス対応も行っております。 安全を第一に、豊富な実績と最新の技術により、設計・施工および保守・管理まで、お客様のさまざまなニーズにお応えしております。
営業部
官公庁・建設会社・各企業様へ電気設備工事に関わる全ての営業を行なっております。 高品質かつ安全な設備を提供するのは勿論のこと、お客様とコミュニケーションを重ね満足頂けるような提案を心掛けております。

WORK 仕事紹介

担当現場はさいたま市内

電気工事士・現場代理人
主に公共施設の電気工事です。 さいたま市から受託した改修工事が多いです。 学校や公民館などの公共施設を対応します。 基本は2人以上で作業を行います。 ◇入社後の流れ◇ 未経験の方は、資格の必要性のない業務を行ないながら、資格取得を行います。資格取得に関しての費用は、会社で負担します!場合によっては学校へ通うことも可能です。是非この機会に電気工事士の資格を取得しましましょう! 経験者の方は、経験に応じて業務をお任せします。

BENEFITS 福利厚生

賞与

年2回 昨年実績3.23ヶ月分 ※昇給年1回

各種手当

■社会保険完備 ■住宅手当 ■残業手当 ■職務手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者/1万円・子/1人につき5000円)

交通費

交通費規定支給 車通勤可

支給品

制服貸与 道具・工具支給 資格取得支援

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

瑞穂電設株式会社

月給300,000円〜500,000円
8:30~17:30 ※現場により直行⋯